初参戦のnobuです。 03デスモを作ります。 でも、まだ箱を開けただけ…。 |
|
このキット1度組んだことが有るのですが、その時はリサーチ不足で納得いかない部分も有り、この機会に リベンジします。 | |
まったく同じに組んでも、ツマラナイので今回はテスト仕様で行きます。 実戦仕様はスタジオ27からトランスキットが出る らしいので(すこしショック)Mコレのデカールもあるし。 |
|
カウルから行きます。 いきなり真っ二つですが、アッパーカウルの部分 は、タミヤのを使おうかなと。 |
|
付けてみました。 アッパーの部分だけすごくシャープ です(笑) |
|
テスト仕様は、カウルの細部が本戦仕様とは
当然ちがいます。 ちなみに ・サイドのダクトの有無 ・アンダーカウル後部の長さと、形状 ・左アンダーカウル下部のダクトの有無 カウル形状で気が付いた部分は、今の所こんな かんじです。(ここもちがうぜ、とゆう方がいたら 教えてください。僕の技術で出来る範囲なら、参考に します) とりあえず、サイドダクトを埋めておきます。 |
|
今日は、フレームをいじります。 03前期のフレームにするため
後バンクのハンガーを四角いタイプに しました。 カウル取り付け用に、真鍮パイプも つけます。 |
|
カウルと合体! うーん…まだまだ先は長い? |
|
タンクとシートカウルを分割。 これで効率UP? |
|
タンクは削り込んで形状変更。 一応ポリパテで裏打したんですけど、プラが厚いので大丈夫でした。 タンクキャップは、1回くり抜いて04のパーツ を加工して後ハメ。 |
|
アッパーカウルもパテ盛ってます。 さすがイタリアデザイン 奥が深いなぁ。 |
|
スイングアームです。 リアショックは、04のパーツを使うのでマウント部を移植します。 03のキャリパーやチェーンガード部は使う気になれないので、切り離してしまいます。 |
|
シートカウルも始めます。 とりあえず、後部の厚さが足りないのと、天面のモールドはテスト時には無かったはず なので、プラ版をはっておきました。 |
|
今有るパーツで仮組みです。 うーむ、なんとなく形が見えてきたような見えてないような… |
|
リアホイールの位置が決まったので、 アンダーカウルを直します。 パテ盛りと削りを何度か繰り返してこんな感じになりました。 |
|
スクリーンのバキューム用原型、 普通にポリパテです。(ワークの
もりもり ところで、エレールのスクリーンのパーツ これって前作の02M1と同じパーツが入って いるんですけどフランス人的には、良いんでしょうか? |
|
デカール買ってきました。 インフォストラーダの所が緑です。 |
|
とりあえず、青色バージョンは自作 デカール作りました。 只のミスプリなのかなー? スーパーバイクは、緑色で走っていたけど。 |
|
前回のデカール青い所以外にも… 作り直しました。 |
|
小物も始めました。 まずはペダル類、モ−ルド激甘なので プラ版で作り直し。取り付けは虫ピンで。 テスト機はマフラーも直さないと、Fバンクから立ち上がる所は断面 が楕円なので、パテとプラ棒から。 因みにキットのマフラー、僕には曲がったプラ棒にしか 見えない(笑) |
|
サイレンサーは、プラ版の積層で。 マフラー出口は流用パーツ(部屋に転がっていた、ガン○ムの何かのヤツ) モデラーGPとは、直接関係ないけどスタジオ27のデスモトランスキットすごいですね。あまりのショックで、おもわず買ってしまいました(笑) |
|
梅雨真っ最中ですが、塗りました。 別に変わった事してないので、あまり書くことが 無いのですが…。 因みに赤はブライトレット、青ラインはマッハブルー、黒はブラック、全てタミヤカラーです。 |
|
スタンド作るの忘れてました(汗)。 テスト時は、普通の?パイプのスタンドみたいなので、エレールのパーツを、チョコットいじって使う予定。 |
|
梅雨も空けたので、デカール貼って クリアーコート。クレオスの普通 のクリアー です。 | |
クリアー乾燥中に、車体も組み始めます。 カウルは空けないので、見えない所はそれなりですが… |
|
Fフォークは、タミヤの金属パーツを使うつもりが、 テスト時はアウターチューブが金色…。アンダーブラケットはドカの部品加工で、M1のパーツ ベースに変更。M1の方が長いので、トップブリッチの裏を削って 車高を調整。 | |
前回の書き忘れ、フォークのリザーブ室がこの頃は 短いので、金属用ニッパで約半分にカット。 | |
スタンドはこんな感じです。タイヤの部分は、 別パーツなので手で回せます(意味無いけど… なんか楽しい) | |
磨いておいたカウルや、小物を付けて… | |
祝、完走! | |