![]() |
|
![]() |
タミヤの2006年キットをベースに2007年のニンジャ、カラーリングがライムグリーンに戻った後半戦仕様ドピニエ号を製作します。
|
![]() |
パテ&プラ板でコツコツ作っていきます。
まずはシートカウル。
|
![]() |
スイングアームとリヤフェンダー
|
![]() |
アッパーカウルとスクリーン
|
![]() |
フロントフェンダー。
|
![]() |
サイドカウルも形状を一新。各部を07仕様で作り直した。
|
![]() |
06シーズン終盤から採用された4in1の集合管。オイルパンを避けるように右側を通
っている。テール部のパイプ折り返しは薄いプラ板の帯で再現した。
|
![]() |
次はクラッチとクラッチ下に取り付けられているプロテクター(?)も作った。
|
![]() |
シーズン後半からドピュニエ車のみに取り付けられた座椅子みたいなシート。なんか乗りにくそう(笑)
|
![]() |
リヤサスの製作。06→07でサスの取付方法が上下逆さまになり、リザーブタンクが下側に来るようになった。
左がタミヤのキット06バージョン、右が自作リヤサス07バージョン風。
|
CLOSE |