はじめまして。みそと申します。
締め切り近いタイミングですがエントリーさせていただきました。 グリッドはまだありません。
機種はYAMAHA SRXです。タミヤのSRXのキットを夏ごろから製作しているのですが、停滞しておりモチベーションを高めるためエントリーした次第です。
完成めざしてがんばりますので皆様よろしくお願いします。
↑ 写真は4〜5年前に作成したものですが、今回もう1個最終型を作成します。
とりあえずフレームです。 左がキット、右が修正後です。 キットのフレームの削り&盛りで修正しましたが、 微妙にちがうような気もしますが、とりあえず キットの修正でいけるところまで言ってみたいと思います。
燃料タンクです。 こちらもキットのパーツの削り&盛りです。 ちょっと小さいかもしれません。
シートカウルです。 こちらは積層プラバンで骨を作って削り&盛りしてます。 目分量でやってるので左右対称にするのはけっこう至難の業かと。 微妙に違ってますが私の顔の節穴ではだいたい同じなのでこれで良しとします。
スイングアームです。 キットのものを2ミリくらい延長し、周囲にプラバンを貼って分厚くしてます。 チェーンガードはプラバンで組み立ててます。
マフラーです。 エキゾーストの入り口が1つになっているようなので、片方きり飛ばして、長さも短くしました。 また、エンド部分を若干上向きにしてます。
シートです。 キットのシートのタンデムシート部分を薄くして、上にプラバンの芯を作ってパテで整形しています。 前端部分の山を高く細く整形してます。 ちょっとタンデム部分が小さく全体的に短いかもしれません。
エンジン本体は基本そのままです。 セルモータの足をつけたのと、キャブの角度を少し寝かせてます。
エンジンの左右のカバーです。 オルタネータのカバーはセル付になって巨大化しているので、キットのパーツの上からあまっているCB750Fの同カバーを貼り付けて整形してます。セルモータはパテの塊です。 クラッチカバー側は、旧オイルラインの目止めとキックのふたおつけたくらいでほとんどそのままです。
左右のカバー(何のカバーだろ?)はキットのパーツを切り貼りしてそれらしく作成。 タンデムステップ、 リアブレーキのリザーブタンク、 メットをつけとくホルダはプラバン&プラ棒です。
オイルタンクとかオイルラインとかのパーツは 最終形で配置が換わっているのでプラバンとか 洋白線とかで作成します。 エキゾーストはマフラーに入る前に集合させときます。 それから、初期型のオイルタンクの場所にある エアクリーナのようなものはネットの写 真では暗くて 形が謎なので、なにか謎めいたものを作成しておきます。
ミラーはめっきを落とし、一体となっているステーをきりはなして洋白線で作成します。 ハンドルはスイッチ類が1/12の手でも操作できるんだか どうだかの大きさなので、スイッチを使いやすく大きくしました。
ウインカーです。 2代目から丸みを帯びたアルミケースのものに変わっているんですが、 キットの初期型のパーツを強引に削って丸くしました。 あわせてウインカーレンズも削ってみました。
左右の足レバーです。 左はキットのままでリンクを洋白線にして、ペダル部分を操作しやすく大きくしてます。 右はリアブレーキのシリンダ部分にリザーブタンクとの ホース接続部を追加したり、最終型はステップから生えてるみたいなんで、 ステップの前後部分を分割したりしてます。
リアブレーキディスクは、キットのもののスリット状の モールドを埋めて、穴を開けなおしています。
ホイール、タイヤ、フロントブレーキディスクは アオシマのXJR400のものをそのまま使用します。 シングルディスクなので片方は埋めます。 このへんは作るのと大変なので、アオシマさんごめんなさい。
ちょこっとあわせてみました。 フレームがやはり旧型からの改造のせいか、 高さが若干あるようでリアまわりが短くぼてっとして るような気がしてますが、このままいきます。 色を黒くしてわからないようにしてしまう感じで
自分には甘く。
部品ができたので、色を塗って組み立てました。経過の写 真とり忘れましたが、 ここまであっという間だったもんで。車体色も黒なのでほぼ4色しか使っていません。
・Mr.COLOR GX#2 ウイノーブラック
・Mr.COLOR #8 シルバー
・Mr.COLOR #30 フラットベース
 (これは色なのか?)
・Mr.COLOR GX#100 スーパークリアー2(これも色?)
あとは、ハンドル周りのスイッチとタンデムシートのグレーに白、赤、 ブレーキのディスク部分にスーパーステンレス、 ウインカ、テールランプ、警告灯に 田宮エナメルクリアーの赤、オレンジ、青、緑です。 エキゾーストは田宮のスプレーのスモークとクリアオレンジの混色ですが、 黄色い。まるでバナナが刺さっているかのように黄色い。 もうちょっと汚れた感じに塗りなおします。

それからもう1色。 田宮のTS83 メタルシルバーをスピードメータの枠とバックミラーの本体部分に使ってます。 高価な分従来品のシルバーリーフ等よりは光るみたいです。

次はこれを使って、TS83より光るミラーの鏡面 とYAMAHAの三連音叉マークを作成します。

YAMAHAの3連音叉マークはインクジェットプリンタで 印刷したものを切り出してタンクに貼ります。 光の当て方が悪いので写真じゃわかりにくいですが、 切り出しがちょっと下手です。 ミラー面は四角くきって台紙ごと田宮のクラフトボンドで貼っときます。
あとはスピードメータとタコメータのガラス部分を作成します。 マウスを買ったときのパッケージの局面がそれっぽかったのでハサミでフリーハンドで切り出します。 もう何台分も切り出して使い倒しているので、そろそろいい感じの局面部分がなくなってきました。またマウス買わんといかん。
タンク、シート、ナンバープレートと合体して完成です。
急いで仕上げたので、仕上げにちょっと粗いところが ありますが、もうこれ以上手をいれる時間がとれないので、 完成したことにします。
参戦できたことで何とか形にすることができました。 来年の年賀状用画像がなんとか確保できました。
逆サイド後ろからです。
完成品のツーショットです。 (後ろのはありあわせのもので作ったので色相が狂ってます)
CLOSE