こんにちは。なおっちといいます。 今年も懲りずに参加させていただきます。
今回は「タミヤZX-RR」に、今まで温めていたアツシバシさん、mieさんのパーツを使ってディティールアップします。
先週、今週と出張の為、ホテルでレーサーズ・アーカイヴを眺めています。
アツシバシさんのパーツを使うと、後半の集合マフラータイプを作成する事ができます。
昨日、出張の合間に家へ戻った際、ちょっとだけ作成にとりかかりました。 レジンパーツを洗浄し、スイングアームを組み立て。集合マフラーは1番、4番エキパイのパーツを着けて様子を見ます。
mieさんのパーツも揃っているか確認。
仮組みしてみます。
スイングアームと集合マフラー+オイルパン以外はタミヤキットなので、ここまで仮組みしなくても良かったとは思いますが、やってみました。
mieさんのラジエターシュラウド(名称合ってます?)、ぴったりカウルに収まって格好良いです。 シュラウドはラジエターへの取り付け面を薄く削って、温めて修正をしています。
スイングアームの形状はタミヤと同じ?私には違いが判りませんでしたが、パテで裏打ちしなくても済むのでレジンパーツを使っていきます。 マフラーの溶接跡は削り取って、もう少し細くする予定。
前回の投稿からマフラーの作成を進めています。 パーツに施してあった溶接跡は削り取りました。 また、排気温度のセンサーを取り付けました。
マフラーの排気口のカール?された部分を作り直しました。 細いプラ棒を瞬間接着剤で張り付けていきました。 プラ棒を張り付ける為、瞬間接着剤を流し込むと、プラ棒が細かく折れていき、何度かやり直しました。 また、マフラーの排気口はリューターで広げました。
マニホールドの部分はカウルダクトから見えるので、手抜きは不味そうですね・・・。 ここの部分もそれなりに仕上げていきたいと思います。
カウルの取り付け方法も変更検討しています。 タミヤ純正のプラスネジを極力目につく所に使わない様に・・・
サイドカウルとフレームの固定さえタミヤのネジで行えば、 他はリベット等で何とかなりそうです。 写真では大げさな虫ピンですが、本番ではヒロのマイナスリベットに置き換える予定です。
アンダーカウルの後ろ端のファスナー取り付けステーを洋白板で作りました。 ヒロのリベットで止めるようにしました。
シートカウルのタミヤネジで止める部分はアドラーズの2mmリベットに置き換えます。 プラ棒を差し込み、接着。新たに穴を空けなおしています。
レジン製のスイングアームを組み立て。 だんだんとあれこれ気になってきて、トップスタジオのディテールアップセットを購入。 チェーンプラーの部分もエッチングパーツに置き換えるので、加工をしました。
フレーム周り、リアのディスクローター等。 エッチングパーツに置き換えると格好いいですね。
そろそろカウルの塗装に進みます。
カウル類はクレオスのシルバーで下地を塗装しました。 接着などする時、プラパーツのグリーンの顔料が溶け出すみたいな感じだったので、 隠ぺい力が強い塗料で下地塗装をしようと思ったからです。 シルバーの上には薄くクリアー塗装もしました。
下地の作業も済んだので、タミヤ指定色のライムグリーンを缶 から取り出し、 エアーブラシで塗装しました。
塗装を終えたので、デカールを貼り、クリアーの塗装まで済ませました。 デカール貼りでカーボン部分の下地はブラックで塗装しておくべきでした。 カーボン地のデカールがうまく合わず、隙間からチラっと緑色が・・・ スペアのデカールを用意していたので、細く切って隙間を誤魔化しました。
カウルが乾燥するまで、車体をすすめようと思います。 ここで気づいた事が・・・スイングアームの形状が違う? 集合マフラーになった頃でも、変わっていないような物のあるようですが、 一応、参考にしている資料に準じて、スイングアームも修正してみます。
資料が限られてしまっている為、なんちゃってですが、こんな感じかな・・・でやってみました。 若干、スイングアームの高さを増して、くぼんだ部分を埋めて・・・
資料にあったように、リアフェンダーがスイングアームとずれているのも真似ています。 シーズン中はスイングアームのみ新しくなって、リアフェンダーの更新まで間に合わなかったのでしょうか?
なんとか形になるまでと思い頑張りましたが、今回はリタイヤです・・・。 9月から仕事が忙しく、また週末は少年団のコーチを頼まれてしまって。 出来た所までアップします。
マフラーをメッキシルバーで塗装。 細いマスキングテープでマスキングして溶接の感じを・・・と思いましたが、うまくいきません。 また、マスキングテープをはがす際、塗料まで一部剥がれてしまったり・・・最悪です。 タッチアップして、スモークで誤魔化しました。
マフラーのコネクター部分にコードを取り付けました。
ラジエターのホースバンドをトップスタジオのエッチングパーツで作成。格好いいです。
mieさんのパーツラジエターシュラウドにはカーボンケブラーデカールを貼りましたが、スモークでちょっとだけ見えるようにしてみました。 が、こんな手間かけるなら、普通のカーボンデカールでも良かったのかも・・・
車体まわりは徐々に出来上がりつつあります。
CLOSE