A,Racingと申します。よろしくお願い致します。 タミヤのキットにグレードアップパーツとエッジングパーツで、綺麗に丁寧に仕上げて行きます。
モデラーGP2009参加作品の開始です。 タミヤ1/12ヤマハYZR-M1'04ノリックです。 今回も、昨年と同様にグレードアップパーツとスタジオ27のエッチングパーツを使って作成いたします。 何故かホイールから取り掛かりました。 ホイールのパーティングラインを削り落としブラックで塗装しグレードアップパーツのエアバルブを取り付けてリムにライン ...すべて表示
ホイルにつづきブレーキローターに取り掛かりまた。 エッジングパーツを切り出して貼りあわせ、冷却用の穴に黒を筆塗り、リューターに取り付けヤスリを当てて使用感を出しました。センター部分はガンメタを筆塗り。 いい感じに仕上がりました。 去年の211Vはベンチレーテッドで感動でした。
フロントディスクに取り掛かりました。 ここはインストの通りの塗り分けを行ったのですが組み上げてみるとローターの内側パッドが当たらない部分の色の差が分からない状態がどうにも気になって、タミヤアフターサービスにて注文し新たに作りなおしました。 グレードアップパーツのインレットを貼り、エッチングのセンサーのパネルも取り付けて有ります。 パットが当たらない部分のマスキング結構苦労しますよね。
ディスクローターも仕上がり、ホイールにいつもの実車用クリヤーを吹いてローターを取り付け仕上げました。 タイヤのセンターのスジを削りミシュランマークを貼り付け前後ホイールの完成です。
こちらはクラッチにエッチングを使って仕上てありますが、一部にキットのパーツを切り出して使う部分があり、それが綺麗に仕上がらなかった為にここではサラット流しましょう。 クラッチの側面部分は211Vのエッチングを流用しています。
スイングアームにエッチングのチェーンプラーとメンテスタンドのハンガー部を取り付けます。 スポンサーデカールは余白を切り取り貼り付けて有ります。 エッチングの接着はやっぱり瞬間ですかね。 補強の為にエポッキシ接着剤も使っています。
ん〜。モデルファクトリー・ヒロ製の組み立てチェーン行ってみました。 本日のデイタイムをほぼ使って組み上げました。 コマをピンセットで掴むだけでも一苦労、軟らかい布かティッシュの上に載せて掴むと良いようです。 ハンダコテで焼きつぶす際は、じっくり時間を掛けて直に付けない様に注意して先が丸くなるまで焼きつぶします。 約6時間掛かりましたが、思ったよりは上手く出来ました。 ん〜。まぁ〜〜、良い経験に成りました。
本日は、お休みをいただいてアクセルワイヤーを。 ネットで購入した六角プラ棒(0.8mm)と洋白線(0.5mm)を使い 取り付け部を作成、ワイヤー線はネットで購入した0.4mmの樹脂の線です。 皆さんには、お馴染みの方法ですかね。 初挑戦ですが、いかがな物でしょうか?
カーボンデカール貼りです。 デカール貼りの苦手な私は、カーボン風塗装で凌いでいましたが、今回はデカールに挑戦です。 スタジオ27の綾織Mサイズを使用しています。 エキパイガードの段付部分もマークフィッターを使って綺麗に貼る事ができ、いい感じです。 乾燥後クリヤーを吹きましょう。
これは・・・。如何しましょう。
まずは、現物合わせでチェーンの長さを決めて取り付けてみました。
フロントスプロケは0.5mmの穴を開け取り付け部に差し込んであります。
取り付けたところ、やっぱりダルダルですね。
そこでチェーンを切断し、極細のエナメル線でスイングアームの見えない処で繋いであります。 インチキな方法ですが、私の技術では最善の方法ですね・・・。
P締切まであとわずか。 さらっと仕上るしか無いようです。 クリヤーはいつもの実車補修用。 ここも、さらっと吹きつけ、今回は研ぎ出しを、と考えています。

外装の研ぎ出しを今回は実施。 2000番のペーパーで研ぎ、コンパウンド2種類で仕上ました。 キャリパーのブレンボの文字をパテで埋めて塗装。ブレンボの文字は他のキットのマークを貼り付け仕上ました。 今回の課題のストロークセンサーを自作して取り付けてました。

 

 

'04YZR-M1ノリック号の完成です。
タミヤのキットにグレードアップパーツ、スタジオ27のエッジングパーツを使い、ヒロの組立てチェーンにも挑戦し、ストロークセンサーを自作し、自分なりにはステップアップ出来たと感じています。 満足できる作品に仕上がりました。

CLOSE