![]() No.11 が〜どな〜&どみにく 1986 Suzuka 8h Honda RVF750 (W.ガードナー+D. サロン) |
|
![]() |
フジミのヨシムラ発売記念ということで、その年の8耐ウィナー、W.ガードナーとD.サロンのRVFを作ります。 主催者のMaxさんから、ホンダの8耐エースナンバー#11をいただきましたので、『今年こそは』完走目指します。 |
![]() |
まずはホイール。 '86NSR500のリムにVFRのスポークを移植します。 2mmプラ板をサークルカッターで切り出し、センター出しとオフセット量調整に使います。 (これは昨年のつっちーさんの製作記を参考にさせてもらいました) |
![]() |
タンク。 フレームと接触する面 を基準に2mm低く、タンク上面も平らにします。 |
![]() |
スプロケは同じプロアームのNRから流用。 穴をピンバイスで広げています。 タミヤから送られてきたパーツと一緒に入っていた新製品案内を見ると…。NRが再販されるじゃないですか! ニシベです。お互い'86のガードナー号ですね。 当日は、2台並べて記念写真を撮らせて下さいね。 期待を裏切らないようにガンバリます。 が〜どな〜さんはじめまして(?)ドーハンです。 MAXさんのサイトでよくお見かけするのでお話出来たらなーと思っていました、お目にかけて頂き光栄です(笑) 85は私が8耐に熱狂するきっかけとなったバイクなのでいつかは作ってみたいと思っていました しかしご存知の通りベースとなるRC30とはまったく別物ではっきりいって芯にしかなりません、現在仮組みで四苦八苦しています(笑) 多分エンジン周りはなんちゃって仕様になるかもしれませんがツッコミは無しの方向で(笑) でもみんなでプチガードナー祭りしたいので頑張りますよ 12月のもてぎ楽しみにしています(笑) >ニシベさん >ドーハンさん はじめまして、ですかね?(笑) 夏といえば8耐、8耐といえばガードナーということで急遽題材変更しました。 プチと言わず大ガードナー祭りしましょうよ。 これからヨシムラ勢の追い上げが予想されますからね(汗) お二人とも、資料等の情報交換したいので是非メールでもお願いします。 |
![]() |
日本シリーズも終わり、久々の投稿です。 スイングアーム。 |
![]() |
残り1カ月を切ったので、無理やり自立させます。 シートレールは'86NSR500から流用。 ここから何とか形にしていきます。 |