Entry No.99 ダンカン
'84 Yamaha YZR500 / Marlboro Yamaha Team / Eddie Lawson
1984年のYZR500、#28平忠彦がマールボロヤマハチームアゴスチーニからスポット参戦したアッセンのマシーンです。 といってもDVDで映ってる資料しかないので細部は憶測で作ります。 参考にするのは 車体は84年OW76平の全日本マシーン カラーリングはチームアゴスチーニのローソンのマシンで ゼッケンを#28にします。 エンジンやわからないところ等はOW70キットままで(汗)。
タミヤのOW70とStudio27のデカール、ジャンク市で買ったタミヤのでカール OW01とRGB500チームガリーナのパーツ等を使う予定。
 
 

主な改造予定

フロントの17インチ化。Gタンク、カウリングの形状変更 スイングアーム、リアサスペンションの形状変更。 足りないスポンサーマークの作成です。 どこまで出来るかわかりませんが完走目指してがんばります。

     
  まずはフロントホイール左がキットのもの 右が01ガンマのリムにRGBガリーナの5本スポークを合体させた17インチ もう少し整形が必要です。 ホイールだけではあまり変わらないもののタイヤのサイズは1/12とはいえ 17インチと18インチではかなり見た目が違います。
     
 

OW70との見た目で最大のシルエットの違いがあります。 1/12のキットサイズにプリントアウトしたカラーコピーに合わせて 形を作っていきます。(このコピーのマシンは細部の違いはありますが‥) タミヤのエポパテでベースを作っていきます。

ふ〜〜 まだまだ先は長い。 年内に仮組みまで目標です。 はたして、どうなることやら。

     
シートカウルは大まかな形を作りチャンバー冷却用のダクトを作りました。はじめはパーツに直接、穴を開けてみましたが上手く形が出来なかったので プラ板でつくり接着してパテで周りを整えました。ちょっと穴が大きかったみたいです。下の部分を作るときに修正しようと思います。
タンクは形がOW70とは似ているようでイメージが全く違います。全体的に四角っぽくなった感じがします。前方の上部を丸く削り後方も若干変更、下部に切欠けのような物(何の為のものでしょう?単に整備せいの改善?)を作ります。
上部の凹みは丸くなっているので元の凹みはパテ埋めして穴を開けました。裏からプラ板を貼り、形を整える予定。
 
タンクとシートカウルは大まかに形が出来ました。
後は仮組み時に調整を兼ねて最終的な形にします。
フロントカウルはビスの位置や分割ライン等OW70とは違うので 凹凸はすべてパテ埋め&ペーパーでつるつるにしました。
サイドのダクトの形を作っているところです。
この後、穴を開けなおして左右を接着後、その他の形を作っていきます。
ん〜〜まだまだ
 
アッパーフロントカウルです。
分割ラインはエッチングノコで引きなおし、ダクト類も作り変えました。
後でビスを打ち込む所にはピンバイスで穴あけしておきます。 フロントカウルの下の部分はプラ板でつくりパテで修正しましたが実車のようには??
スキルの無さから「ないよりはいいかな」って言う程度の整形です。
アンダーカウルの下の部分もOW70とは違い張り出しているのでパテ盛りしました。
タンクとテールカウルをフレームに乗せてみました。カウル類の形はこんなもんかな?
次回は外装関係にサフを吹きます。
フレームです。まだほとんど手をつけていません(汗)
シートカウルの形状変更に伴ないシートレールは作り直しました。
というか、OW70とは形状が全く違うんですよね〜〜〜 リアのサスペンションのジョイント部分は確実に作らなければなりません。
そのほかの部分は技量と時間と相談して作ります。
 
年内仮組みの目標に向かってがんばっていますがやはり、初めての大きな改造でてこずっています。
しかもGPだし‥(汗) DNFは絶対に嫌なのでそろそろ妥協が入ってきそうです。
ただ、楽しく製作したいので、不正確な部分はご勘弁を…
前回のGPで作例があった、タンクの裏側を 作ってみました。形は全くデタラメなのですが、フレーム等を改造してそのままだと中が見えてしまうので 作りました。もう少しそれなりに出来ればカッコいいのですが…。
フロントのボトムケースはANDFがなくなっているので余分な部分を削りました。 キャリパーはブレンボ製で83年と同じ、裏側つけてフォークに差し込めるように しました。
 
ナックルガードは整形後、カウルと擦り合わせをして 後でピン止めするための穴を開けておきます。 もっと薄々にしたいどころです(汗)
リアのサスペンションは構造がOW70とは全く違うので それっぽく作りました。(まだまだ途中です)
     
あるパーツを合体させてみました。
フレーム等足回りはまだまだですがこれで外装は塗装を 始めてしまいます。もし最後に形にならなかったらリタイヤかな?
 
フレームとスイングアームです。いまだにこんな感じですがもう塗装してしまいます。 前方排気のチャンバーはキットのままだと先端がやや下がりぎみなのでカットして 向きを上に上げました。また右側はやや詰めて短くしました。
自作デカールです。ここにはありませんが「CHAMPION」も大きさが違いようなので 作りました。なお、「Boeri」はシーズン中大小があったみたいです。平車はどちらか わからなかったので大きいのにしました。
外装は塗装してデカールを貼りクリアー3回吹いた後です。フロントのゼッケンは ナックルガードとの関係でまだ貼っていません。このナックルガードは面倒ですね〜 おのおの研ぎ出ししたあと接着してデカールはってクリアー吹いて‥の作業が繰り返し になります。マールボロレットはタミヤの蛍光オレンジにブライトレッドをブレンドしました。 ホワイトはクレオスのスーパーホワイトです。色味的には自分の好みです。 でも、塗り分け後に段差を無くそうとしたクリアーが滲んでしまい、見た目は悪くなってしまいました。
 
サイレンサーはキットのものよりエンド部分が短いので真鍮パイプに変えました。いい感じです(自己満足)
このあとカーボンデカールを貼ってクリアーコート バックにあるカラーコピーはれひに〜さんからいただいた資料を1/12でプリントアウトしたものです。感謝!
グリップのワイヤーも洋白線で再現。(うえさんのサイトの作例をまねました) 巻いた後塗装してあとから塗膜を削って金属を出すという手法です。 これがなかなかうまくいかず。ん〜って感じです。
84年YZRを作るに当たり、YPVSはぜひとも作りたかったので、適当ではありますが時間の許す限り ブラックボックス等も配線したいと思います(かっこ悪くなったらボツです)コネクターはmieさんに譲っていただいたパーツです。
フレーム、スイングアームはめちゃくちゃですが何とかエンジンも乗ってくれました。リアサスは実車もオーリンズなんですが 単に98の物を流用してしまいました。このパーツのみ15年進化してることになります(笑)
エンジンはクーラントパイプに洋白線でバンドを再現。キャブもファンネルに穴あけ、マニーホールドにはメタルックでベルトを再現。
フロントサスのボトムエンドにエアーバルブ(アジャスター?)をさかつうのパーツで、前後ディスクロータは全て穴あけ、ステアリングダンパーもウソっぽく(笑)作りました。
RETURN●このページを閉じる
カウル類にさかつうのビス4種類くらいさしました。これだけで1200円(涙)
最後にタンクにブリーザーパイプをさして完了!
実は平のフィギュアも作っていたのですが間に合いませんでした。
   

フロントのホイールは上手く形が作れなかったのでガリーナの18インチに戻しました。タイヤは17インチのなんちゃってバージョンです。
ナックルガードの裏にS27さんのカーボンでカール(S)を貼りました。Mの方が良かったかも?
ガソリンタンクはフレームの裏からタミヤの極小ビスで留めています。なのでストリップの写 真ではラジエターはフレームに付いていません。

 

今年もこの機会を与えてくれたMAXさんStudio27さんに感謝いたします。
今年は精神的にもかなり参りましたが完成すると喜びもひとしお。(いい加減のところもありますが)
大事に飾っておきます。
また、励ましをいただいた皆さんや資料を送ってくれた方にも感謝します。 ダンカン