No.36 / NOA
'01 Suz. RGV500Γ(Telefonica Movistar Suzuki / K.ROBERTS)
年齢30歳

スズキ大好き、スズキ党のNOAです みなさん宜しくお願いします 実車でも91'250γに乗ってるので、γ最終型に挑戦したいと思います (ほんとはシュワンツファンなので93γも考えましたが被ると思い避けまし た。。)
多分色々細かい所が違うのでしょうが、ぱっと見で大きく違うのは、 アッパーカウルとフロントフェンダーかと思います (他にもここが違うよって所があれば教えて頂けると助かります)。 ダクトを削り取ってプラ板で作り直し、ナックル部分やカウル先端を削ったりパテ 盛ったり、取りあえず1日でここまで仕上げました。
パテ盛りして気づいたんですが、カウル部分の面積増えてるので、イエローのチェッカーフラッグデカールキットの物じゃあいませんよね…継ぎ接ぎで行けるならいいけど無理だったらデカール自作は無理だし最悪塗装ですか… いきなり挫折しそうになりましたが、カウルはぼちぼちしながら、次回は車体の方を 組み立てていこうと思います。

1歳半の娘が居るので、いつも製作開始は子供が寝てから…。 その日の制作終わったら道具が危険なので片づけと、一向に進みません。 軽く言い訳しつつ、出来る範囲でちまちま頑張っています。
フロントカウルの穴は一度プラ板で型を作りそれをガイドに穴を開けました。 左右対称に揃えるのって難しいですね。 その日は完璧にできた! と思っても後日見たら納得行かず修正の無限ループに入っていくのでした。 フェンダー'99ガンマの方が近いと思いきや見比べてみると'01ベースの方が楽そうなので、 '01フェンダーにプラ板付け足しパテで修正、後端のカールした部分はラジペンで曲げました

リアシートカウル内のセンサー置き場? もプラ板で制作。カウル内に収めるのに手こずりましたが上手くできたと思います。 裏や、センサー類も作る予定です。

カウルの裏にメンタムを塗りエポパテを押し当てて大まかな型を取りそれっぽく整形してみまして カウルの収まり具合やクリアランスでかなーりやり直し最後はもう妥協しました(泣
シャシーで疲れたのでカウルの方を塗装→デカール張りへ 色はパクトラ社ポリカ用のベーシックダークブルーってやつです 右のノーマルカウルは田宮純正の指定色ですがくらべてどうでしょうか? ちなみにパクトラの塗料はつや消しです 写真NO3 デカールはST27製、寸足らずや入り組んだ部分をタッチアップエンジンはノーマルで、ステップは一度切り離して虫ピン留め スイングアームは訳あってチェーン引きを作り直し、それ以外はいったって普通 の素組です
いきなり完成です^^; デジカメ壊れてたのと最後追い込みが激しすぎて写 真撮ってませんでした このカウル無し状態はもう二度と見られないでしょう。。 このあとカウルをはめるのに小一時間・・ 我ながらよく割らずに入ったものだと・・・・
追いつめられないと出来ない性分なので、色々やろうと思ってたことが出来ず妥協しまくりでした 次回また参加できれば後悔無しで頑張りたいです 最後にこの場を提供してくれたMAXさんありがとうございました。
CLOSE