No.51 / コーイチ '92 Ducati 888
Ducati Superbike / D.POLEN
37歳。模型歴は2年くらい

みなさん、はじめまして。今回初めてエントリーさせていただきますコーイチです。
まだまだ初心者の域を脱することができませんが、精一杯頑張りたいと思います よろしくお願いします〜^^ ◎
目標
今までの素組とは違う1ランク上の素組を目指す!
今回は昔乗りたくてたまらなかったDUCATI888のレーサーにチャレンジしま す
取りあえずインストとにらめっこしますが、白デカールが透けるかも;;
近所のプラモ屋サンに行ったら在庫があったので、もし透けたら購入するかも 。
メッキパーツのメッキをおとしました。(実はこのメッキおとしって恥ずかしながら、初めての試みです)
インスト通りに製作していきます。
普段は外装からはじめるんですが、気になることがあって外装は後回しです。
塗り分けの際のマスキングって苦手です;;
後ほどコンパウンド必修ですね
MAXさんの作例をパクってなんちゃってモールド入れてみましたが、MAXさんみたくうまくいかないっす。 ; ;
しかも画像よくみえないっすね。ごめんなさい。m(_._)m
オイル窓はシルバー+クリアーオレンジで「オイルが入ってる?」っぽくしました。その上にエナメルクリアを表面 張力塗りで「なんちゃってガラス」っぽくしました。 (「なんちゃって」とか「っぽく」ってのが多いなぁ)
エンジンの左側です。ニクロム線を銀色に着色したものを市販のオイルパイプをライターであぶって細くしたものに通 してます(こんなときZippoは役立ちます)。クラッチレリースシリンダも今風?(ってか好みですが)に塗装してます。モデラーズのホースジョイントの一番小さいのを使ったんですが、ちょっとオーバースケールですね;;  でもかっこいいからいいや。こちらのオイル窓も反対側と同じことをしてます(正直言ってインストの塗装指示を無視して、好みのマシンにしていってます。どうせ中はカウルで見えなくなるし;;)。
いつもお世話になってる「ドカ屋」で純正ドカティレッドを買ってきました ついでにお店のデモバイク(S4)のエンジン周りの画像をバシバシ撮ってきました。っていっても参考にできるのか??? 今となっては資料が乏しくて知り合いの888やら見せてもらってるんですが、全然違うし…; ;トホホ
外装に手をつけました。この塗料、「ドカ屋」の店員さんはアクリルシンナーで薄めてくれっていってたんですが、タミヤのアクリルシンナーで薄めたら見事に混ざらない;;
試しにリベリングシンナーで薄めたら、あら不思議!? うまいこと混ざってくれました。早速吹いてみましたが、筆塗り用の塗料ってのがどんなかわからず、かなり希釈して2回吹きました。もうちょっと濃くてもよかったかな? 仕上げにもうちょっと濃い目で吹きます〜♪
タンク+シートカウルを荒研ぎ+コンパウンドしました。
透けが気になっていたデカールを貼りました。大丈夫なようです。よかった〜^^;
この塗料なんですが、今まで使ってた塗料(Mr.Hobbyやタミヤ)と比べ塗膜がメッチャ硬くて研ぎ出しは結構楽ですわ。(なかなか研げないんですが、研ぎ過ぎなくていい感じです)この後クリアーをかけます。実車用のクリアにしようかいつものトップコートにしようか迷ってますが…。
がーーーん ; ; 仮組みせずにコンパウンドかけてしまったため、重要なことに気が付かなかった〜。隠れるからいいやで研いでいたためモールド部分の塗装が落ちてます。ここモロに隠れないんですねぇ。リタッチ決定!
気を取り直してエンジン部分に手を加えました。 オイルクーラーへのパイピングはメッシュパイプ+真鍮線に置き換えました いつもならここでエンジン部分は終了なんですが、今回はもうちょっと手を加えます(せっかく写 真とってきたことだし^^; でも888Racerのものではないのでかなりでっち上げることになると思います)。
リタッチしようとマスキングしてマスクゾルを塗ったのはいいが、はがすときに。ご察しの通 りデカールまで巻き込んでしまいました; ; タミヤにデカール発注させていただきました。みなさん、こういう場合の対処ってどうやってやってるんですかね? ホント私ってばスキルないなぁOTL ってな訳で、デカール到着までの間シートカウル後部のビス止め位 置の窪みが情けないことに気づき(もっと早く気づけよorz)一度削ってパテ埋めして塗装しなおしました。後ほど虫ピンに置き換える予定です。
ふぅ〜〜〜 なんとか復活できたようです。
スイングアームは特に手をつけてません。 リアフェンダーはカーボンデカールを張ってスモークでトーンダウンしてあります。 黄色のアーチ状のパーツはセミグロスブラックの指定でしたが、取材した888spsがあまりにカッコよかったから黄色にしてしまいました。

フロントフォークです。指定色で塗装してあります。 苦手なブレンボの文字も自分ではうまくいったつもりですが、拡大するとアラだらけですね(ー人ー合掌)。定番のアルミテープを貼りましたが、何度やってもどこかしら皺になってしまいます;;。どうやったらうまく貼れるの???

画像はありませんが、今回初めてクレオスのスーパークリア(缶 )を使いました。10日ほど乾燥させましたが、全然乾かない(>_<) 。ガッビ〜〜〜ンOTL。 自然乾燥じゃもう1週間ほど必要かな;;勉強になりました。

気を取り直してマフラー部です。 カーボンデカールはキット付属のものを試しに貼ったらいい感じだったので、そのまま使うことにしました。 このあと軽くクリアをかける予定です。
焼き具合はほぼ適当です。
エンジン部分にパイピングを施しました。私のスキルではこれ以上やると収拾付きそうにありません。左側はラジエターパイプでごちゃごちゃしそうなので細いパイプははしょりました。右にあるのはフレームに固定用のミシン糸です(一生ものになると思います(爆))
エンジンをフレームにつけました。 結構すっきりしてます。ミシン糸がいい感じです。
ラジエターパイプです。インストでは半艶黒の指定でしたが、ドカは赤の方がかっこいいという私の嗜好で赤くしちゃいました。メタルックを張ろうかと思いましたが、新しい塗料(スーパーステンレス)を試したくて塗装にしました。私的にはこっちの方がいいかも^^;
タイヤです。一皮剥きました。
スタンドは今までで一番うまくいったかも^^。 ちょっと嬉しいです。
エアボックス部をつけました カーボンデカールを貼ってスモークでトーンダウンしてます
リア部です マルケジーニのロゴが泣けます僕のドカにも入れたいが、お金の都合がつきません
ドカはやっぱテルミですね^0^ ちょっとデカールが気持ち大きいかな?
カウル以外出揃ったので、組んでみました 酒のつまみにはもってこいっす
問題でしたフロントカウルも予想以上にヒビが消えましたが、クリアがちょっと厚くなりすぎた感があります。ビス?のモールドは全部虫ピンに置き換えました。スクリーンのビスは資料を基にでっちあげました。
何がいけなかったのか?スクリーンの接着の際クリアとデカールが仮止め用のテープに持ってかれました。あかん熱でてきそう;;作り直したほうが早そうなので再度フロントカウルは作ります。タンクと色が合わなかったらどうしよう
なんとかカウルもリカバーでき(私のスキルではこれがイッパイイッパイでした;;)
ケースの塗装とデコレーション(プレート?)を付けました。
塗装は近所のホームセンターで購入した「ストーン調スプレー」を下地にクリアーブルーとスモークを調色してます。この塗料は使い勝手がよく、車のプラモデルを作るときには、カーペットの塗装もこれでいい雰囲気がでます。
なんだかんだ試行錯誤しながら完成までこぎつけました。予想以上にうまくできて、私個人的には大満足です^^みなさんと比べたらしょぼいんですが。。。。
という訳で、今回を持ちまして私のGPは終了です。
私みたいな素人にもこのような機会を与えてくださったMAXさんはじめ関係者各位 の皆さんには深謝いたします。また次回も参戦させて頂けると幸甚であります。 本当にありがとうございました。
CLOSE